JOB DESCRIPTION業務内容
臨床試験における統計解析について
臨床試験とは、ヒトを対象として薬や医療機器、食品やサプリメント等について、その有効性や安全性などを確認するために行われる試験のことです。臨床試験で得られたデータはエビデンス(科学的根拠)として商品価値を高めるほか、生活者への正確な情報提供としての役割も果たします。統計解析は、臨床試験において収集されたデータを生物統計学の手法を用いて客観的に評価し、製品の効果を統計学的に検証する業務です。効果、安全性、副作用といった様々な観点から評価基準を数値化し、データを分析することで製品の有効性や安全性を統計学的に検証します。
学術の魅力
様々な研究に関われ、試験設計の立案から臨床試験で得られたデータの処理が行えます。試験設計については、ご自身の知識をフルに生かすことができ、営業マンに同席してコンサルティング営業にも関われます。数学(確率・統計、線形代数学ほか)、統計処理手法に加え、ロジカルシンキングやドキュメンテーションといったビジネススキルも高く求められますが業務を通じて専門的な知識・スキルを身に着けることができ、技術者としてレベルアップしていけることも魅力の一つです。
学術の業務内容
学術担当者の業務は多岐にわたりますが、臨床試験においては、臨床試験デザインから症例数設定、収集データの解析・評価、統計解析及び試験結果報告書の作成までを行います。解析結果を報告書として取りまとめを行うとともに、時には論文として学会誌へ投稿することもあります。アイメックRDでは、上記業務に加え、商談同席やセミナー企画立案、顧問の先生方との打ち合わせなど、学術担当者の豊富な知識と専門性を最大限に活かして様々な業務に携わっていただきます。
具体的には
- ・依頼者への情報提供、臨床試験の提案・立案
- ・情報の調査、文献の調査
- ・統計解析(専用ソフト使用)
- ・総括報告書の作成
- ・学術論文の作成
- ※統計解析については、顧問の先生方より意見もいただけます。