株式会社アイメックRD

RECRUIT

REQUIREMENTS

募集職種一覧

TOP採用サイト募集職種一覧

カジュアル面談

アイメックRDでは、応募前にカジュアルに色々な話を聞いてみたいという方を対象とした
カジュアル面談を実施しております。

  • ・ホームページや採用情報を見たけど、 社員の声を聞いてみたい
  • ・興味はあるけど、自分が社風に合うのか不安
  • ・すぐに転職は考えていないが、今後転職を考えたときに検討したい

面談を希望される方は、下記をお読みいただいたうえでエントリーください。

臨床試験コーディネーター

現在の募集はありません

治験コーディネーター

現在の募集はありません

営業

臨床試験のコンサルティング営業(CRO経験者)

業務内容

食品・製薬メーカー(食品部門等)の研究開発部門に向け、機能性表示食品や特定保健用食品の開発に関する臨床試験の提案営業を行います。
特定保健用食品や機能性表示食品などの新商品開発に向けての支援を担っており、非常にやりがいを感じることができるポジションです。

臨床試験内容に関する提案は、既存営業メンバーや学術スタッフがサポートいたします。研修期間で知識の吸収に励んでいただきますので、専門知識がない方でも問題ありません。業務の一連の流れは半年ほどのOJT等期間でじっくりフォローいたします。

【具体的には】
  • ・研究開発・商品開発担当者との打合せ
    (臨床試験のニーズもしくは意向のヒアリング)
  • ・臨床試験概要の立案及び見積書の作成(新規・既存)
  • ・契約内容の調整
  • ・関係機関の調整
  • ・プロジェクト進捗管理
  • ・試験実施医療機関の調整等
  • ・セミナー、展示会対応等
        
  • ※決まったカタチのものを提案するのではなく、クライントからの要望、情報を整理し、そのプロジェクトにあった臨床試験内容を提案していきます。
  • ※クライアントは既存がメインです。新規はお問合せや既存のお客様のご紹介によるものが多い状況です。
  • ※臨床試験概要の作成は、学術スタッフがサポートいたします。
  • ※出張は少なく、社内での業務が多い環境です。
【入社後の流れ】
入社から1~2ヶ月程度は臨床試験の受託~実施~データ処理~統計解析~納品といった一連の流れを理解できるように、臨床試験の現場対応や、データ入力といった様々な業務に従事していただく予定です。
弊社が行っている業務全体を把握し、営業として担うべき役割が理解できた段階で営業業務を細かくレクチャーしていきます。
【配属部署について】
  • <人員構成>
    企画営業部
  • ・事業部長(渉外営業)    1名(50代男性)
  • ・マネージャー(渉外営業)  1名(40代男性)
  • ・マネージャー(学術)   1名(30代男性)
  • ・渉外営業兼調達担当     1名(60代男性)
  • ・営業企画・営業アシスタント 1名(40代女性)
  • ・営業事務&IRB運営担当   1名(30代女性)
  • ・学術担当     2名(30代女性、40代男性)
応募条件
【必須】
  • ・CROでの営業経験
  • ・社会人経験4年以上
【尚可】
  • ・プロジェクトリーダー、もしくはプロジェクトマネジメント経験
雇用形態 正社員
勤務地 東京都中央区
年収(年俸制) 500万円 ~ 600万円(経験能力考慮の上優遇)
※試用期間:6ヶ月
※試用期間中は研修期間となるため基本給より3万円減額いたします
就業時間 10:00-18:00/月間フルフレックス、勤務期間等により一定の制限有
休日・休暇 慶弔休暇、年末年始、夏季休暇(3日)、有給休暇、完全週休2日制
社会保険 健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険
手当・福利厚生 通勤手当(月額上限25,000円まで支給)
選考方法 書類 → 1次面接 → 最終面接・WEB適性検査(20分程度) → 内定

臨床試験のコンサルティング営業(法人営業経験者)

業務内容

食品・製薬メーカー(食品部門等)の研究開発部門に向け、機能性表示食品や特定保健用食品の開発に関する臨床試験の提案営業を行います。
特定保健用食品や機能性表示食品などの新商品開発に向けての支援を担っており、非常にやりがいを感じることができるポジションです。

臨床試験内容に関する提案は、既存営業メンバーや学術スタッフがサポートいたします。研修期間で知識の吸収に励んでいただきますので、専門知識がない方でも問題ありません。業務の一連の流れは半年ほどのOJT等期間でじっくりフォローいたします。

【具体的には】
  • ・研究開発・商品開発担当者との打合せ
    (臨床試験のニーズもしくは意向のヒアリング)
  • ・臨床試験概要の立案及び見積書の作成(新規・既存)
  • ・契約内容の調整
  • ・関係機関の調整
  • ・プロジェクト進捗管理
  • ・試験実施医療機関の調整等
  • ・セミナー、展示会対応等
        
  • ※決まったカタチのものを提案するのではなく、クライントからの要望、情報を整理し、そのプロジェクトにあった臨床試験内容を提案していきます。
  • ※クライアントは既存がメインです。新規はお問合せや既存のお客様のご紹介によるものが多い状況です。
  • ※臨床試験概要の作成は、学術スタッフがサポートいたします。
  • ※出張は少なく、社内での業務が多い環境です。
【入社後の流れ】
入社から1~2ヶ月程度は臨床試験の受託~実施~データ処理~統計解析~納品といった一連の流れを理解できるように、臨床試験の現場対応や、データ入力といった様々な業務に従事していただく予定です。
弊社が行っている業務全体を把握し、営業として担うべき役割が理解できた段階で営業業務を細かくレクチャーしていきます。
【配属部署について】
  • <人員構成>
    企画営業部
  • ・事業部長(渉外営業)    1名(50代男性)
  • ・マネージャー(渉外営業)  1名(40代男性)
  • ・マネージャー(学術)   1名(30代男性)
  • ・渉外営業兼調達担当     1名(60代男性)
  • ・営業企画・営業アシスタント 1名(40代女性)
  • ・営業事務&IRB運営担当   1名(30代女性)
  • ・学術担当     2名(30代女性、40代男性)
応募条件
【必須】
  • ・法人営業経験
  • ・社会人経験5年以上
【尚可】
  • ・無形商材の法人営業経験
  • ・情報を整理し、提案策を考え提案を行う営業経験
  • ・社内外問わず、周りを巻き込みながら業務を進めていく経験
雇用形態 正社員
勤務地 東京都中央区
年収(年俸制) 400万円 ~ 500万円(経験能力考慮の上優遇)
※試用期間:6ヶ月
※試用期間中は研修期間となるため基本給より3万円減額いたします
就業時間 10:00-18:00/月間フルフレックス、勤務期間等により一定の制限有
休日・休暇 慶弔休暇、年末年始、夏季休暇(3日)、有給休暇、完全週休2日制
社会保険 健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険
手当・福利厚生 通勤手当(月額上限25,000円まで支給)
選考方法 書類 → 1次面接 → 最終面接・WEB適性検査(20分程度) → 内定

臨床試験のコンサルティング営業(理系バックグラウンド)

業務内容

食品・製薬メーカー(食品部門等)の研究開発部門に向け、機能性表示食品や特定保健用食品の開発に関する臨床試験の提案営業を行います。
特定保健用食品や機能性表示食品などの新商品開発に向けての支援を担っており、非常にやりがいを感じることができるポジションです。

臨床試験内容に関する提案は、既存営業メンバーや学術スタッフがサポートいたします。研修期間で知識の吸収に励んでいただきますので、専門知識がない方でも問題ありません。業務の一連の流れは半年ほどのOJT等期間でじっくりフォローいたします。

【具体的には】
  • ・研究開発・商品開発担当者との打合せ
    (臨床試験のニーズもしくは意向のヒアリング)
  • ・臨床試験概要の立案及び見積書の作成(新規・既存)
  • ・契約内容の調整
  • ・関係機関の調整
  • ・プロジェクト進捗管理
  • ・試験実施医療機関の調整等
  • ・セミナー、展示会対応等
        
  • ※決まったカタチのものを提案するのではなく、クライントからの要望、情報を整理し、そのプロジェクトにあった臨床試験内容を提案していきます。
  • ※クライアントは既存がメインです。新規はお問合せや既存のお客様のご紹介によるものが多い状況です。
  • ※臨床試験概要の作成は、学術スタッフがサポートいたします。
  • ※出張は少なく、社内での業務が多い環境です。
【入社後の流れ】
入社から1~2ヶ月程度は臨床試験の受託~実施~データ処理~統計解析~納品といった一連の流れを理解できるように、臨床試験の現場対応や、データ入力といった様々な業務に従事していただく予定です。
弊社が行っている業務全体を把握し、営業として担うべき役割が理解できた段階で営業業務を細かくレクチャーしていきます。
【配属部署について】
  • <人員構成>
    企画営業部
  • ・事業部長(渉外営業)    1名(50代男性)
  • ・マネージャー(渉外営業)  1名(40代男性)
  • ・マネージャー(学術)   1名(30代男性)
  • ・渉外営業兼調達担当     1名(60代男性)
  • ・営業企画・営業アシスタント 1名(40代女性)
  • ・営業事務&IRB運営担当   1名(30代女性)
  • ・学術担当     2名(30代女性、40代男性)
応募条件
【必須】
  • ・理系学部卒のバックグラウンド(生物学、農学、など)
  • ・社会人経験1年以上
【尚可】
  • ・情報を整理し、提案策を考え提案を行う営業経験
  • ・社内外問わず、周りを巻き込みながら業務を進めていく経験
雇用形態 正社員
勤務地 東京都中央区
年収(年俸制) 400万円 ~ 450万円(経験能力考慮の上優遇)
※試用期間:6ヶ月
※試用期間中は研修期間となるため基本給より3万円減額いたします
就業時間 10:00-18:00/月間フルフレックス、勤務期間等により一定の制限有
休日・休暇 慶弔休暇、年末年始、夏季休暇(3日)、有給休暇、完全週休2日制
社会保険 健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険
手当・福利厚生 通勤手当(月額上限25,000円まで支給)
選考方法 書類 → 1次面接 → 最終面接・WEB適性検査(20分程度) → 内定

IRB事務局・治験事務局運営(事務局経験者)

業務内容

治験及び食品試験の事務局業務を行っていただきます。

【具体的には】
  • 治験事務局業務については、
  • ・治験依頼者と実施医療機関との契約書作成・締結に向けての調整業務
  • ・SOP(標準業務手順書)作成業務
  • ・治験審査委員会及び倫理審査委員会の開催及び運営業務
  • ・治験関連書類の作成やファイリング等の管理業務
  • ・治験依頼者のモニタリングや監査、規制当局からの実地調査などへの対応
  • ※出張は少なく、社内での業務が多い環境です。
  • ※頻度多くないですが、監査対応のため北海道支社への出張が発生します。
【会社特徴】
SMOとして医薬品の臨床試験(治験)を実施する医療機関の支援を行っており、またこのノウハウを活かして食品の安全性・有効性試験の支援も行っています。大学や医療機関と連携し、総合的な食品試験業務を受託しています。
【ポジションについて】
先々は、治験事務局をメインを担っていただく予定です。
社内的には、色々なプロジェクトに関わることが可能な環境で、ご本人意向があれば、様々なプロジェクトに関わり、業務の幅を広げることも可能です。色々なことにチャレンジし、自己成長や経験を積むための環境が整っています。
【配属部署について】
  • <人員構成>
    企画営業部
  • ・事業部長(渉外営業)    1名(50代男性)
  • ・マネージャー(渉外営業)  1名(40代男性)
  • ・マネージャー(学術)   1名(30代男性)
  • ・渉外営業兼調達担当     1名(60代男性)
  • ・営業企画・営業アシスタント 1名(40代女性)
  • ・営業事務&IRB運営担当   1名(30代女性)
  • ・学術担当     2名(30代女性、40代男性)
応募条件
(必要な経験・能力など)
【必須】
  • ◆社会人経験3年以上
  • ◆下記いずれかの経験
  • ・治験や臨床研究に関する審査委員会事務局の実務経験
  • ・治験事務局や臨床研究事務局での実務経験
【求める人物像】
  • ・倫理感があり、法令遵守できる方
  • ・マルチタスクで業務を円滑に進めることができる方
  • ・バイタリティがあり、物事をポジティブに捉えらえる方
  • ・コツコツ努力する方
  • ・日々新しい事学ぶことに楽しみを持っている方(勉強好きの方)
  • ・年代を問わず、幅広い世代の人と接することが苦にならない方
  • ・excel、word、PowerPointが使用可能な方
勤務地 東京都中央区
最寄り駅 銀座・日比谷、有楽町
転 勤 可能性有 
年  収 300万円以上~350万円(経験能力考慮の上優遇)
※試用期間:6ヶ月
※試用期間中は研修期間となるため基本給より3万円減額いたします
給与形態 月額固定 / 経験能力考慮の上、優遇
就業時間 10:00-18:00 (テレワーク、フレックス制度あり)
※一部条件有り
休日・休暇 慶弔休暇、年末年始、夏季休暇(3日)、有給休暇、完全週休2日制
社会保険 健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険
手当・福利厚生 通勤手当(1ヶ月 25,000円まで)
各種制度 人事評価制度・フリーアドレス・テレワーク制度・フルフレックス制度(コアタイム無し)・社長賞、月間MVP賞・MVJ賞各種表彰制度・社内サークル活動・複業制度
採用人数 1名(募集背景:増員)
選考内容 1)書類選考 →2)1次面接(部門マネージャー)→ 3)簡易適性検査 → 4)最終面接(役員)※1次、最終どちらもWEB面接対応しています

IRB事務局・治験事務局運営(CRC経験者)

業務内容

治験及び食品試験の事務局業務を行っていただきます。

【具体的には】
  • 治験事務局業務については、
  • ・治験依頼者と実施医療機関との契約書作成・締結に向けての調整業務
  • ・SOP(標準業務手順書)作成業務
  • ・治験審査委員会及び倫理審査委員会の開催及び運営業務
  • ・治験関連書類の作成やファイリング等の管理業務
  • ・治験依頼者のモニタリングや監査、規制当局からの実地調査などへの対応
  • ※出張は少なく、社内での業務が多い環境です。
  • ※頻度多くないですが、監査対応のため北海道支社への出張が発生します。
【会社特徴】
SMOとして医薬品の臨床試験(治験)を実施する医療機関の支援を行っており、またこのノウハウを活かして食品の安全性・有効性試験の支援も行っています。大学や医療機関と連携し、総合的な食品試験業務を受託しています。
【ポジションについて】
先々は、治験事務局をメインを担っていただく予定です。
社内的には、色々なプロジェクトに関わることが可能な環境で、ご本人意向があれば、様々なプロジェクトに関わり、業務の幅を広げることも可能です。色々なことにチャレンジし、自己成長や経験を積むための環境が整っています。
【配属部署について】
  • <人員構成>
    企画営業部
  • ・事業部長(渉外営業)    1名(50代男性)
  • ・マネージャー(渉外営業)  1名(40代男性)
  • ・マネージャー(学術)   1名(30代男性)
  • ・渉外営業兼調達担当     1名(60代男性)
  • ・営業企画・営業アシスタント 1名(40代女性)
  • ・営業事務&IRB運営担当   1名(30代女性)
  • ・学術担当     2名(30代女性、40代男性)
応募条件
(必要な経験・能力など)
【必須】
  • ・社会人経験3年以上
  • ・CRC(治験コーディネーター、臨床試験コーディネーター)の実務経験
【求める人物像】
  • ・倫理感があり、法令遵守できる方
  • ・マルチタスクで業務を円滑に進めることができる方
  • ・バイタリティがあり、物事をポジティブに捉えらえる方
  • ・コツコツ努力する方
  • ・日々新しい事学ぶことに楽しみを持っている方(勉強好きの方)
  • ・年代を問わず、幅広い世代の人と接することが苦にならない方
  • ・excel、word、PowerPointが使用可能な方
勤務地 東京都中央区
最寄り駅 銀座・日比谷、有楽町
転 勤 可能性有 
年  収 300万円以上~350万円(経験能力考慮の上優遇)
※試用期間:6ヶ月
※試用期間中は研修期間となるため基本給より3万円減額いたします
給与形態 月額固定 / 経験能力考慮の上、優遇
就業時間 10:00-18:00 (テレワーク、フレックス制度あり)
※一部条件有り
休日・休暇 慶弔休暇、年末年始、夏季休暇(3日)、有給休暇、完全週休2日制
社会保険 健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険
手当・福利厚生 通勤手当(1ヶ月 25,000円まで)
各種制度 人事評価制度・フリーアドレス・テレワーク制度・フルフレックス制度(コアタイム無し)・社長賞、月間MVP賞・MVJ賞各種表彰制度・社内サークル活動・複業制度
採用人数 1名(募集背景:増員)
選考内容 1)書類選考 →2)1次面接(部門マネージャー)→ 3)簡易適性検査 → 4)最終面接(役員)※1次、最終どちらもWEB面接対応しています

データマネジメント

現在の募集はありません

学術

現在の募集はありません

コーポレート

現在の募集はありません

PAGE TOP